有機農法を学んできました
写真が見づらくてすみません~
先週の大雨の日に那須にある有機農法の学校に農業を学びに行ってきました
ちょうど、かるがもちゃんが到着とのことで、見させていただきました。とっても可愛い子たちが50羽ほど、、有機米で一番大変なのが除草作業
とにかくあっと言う間に草が生えてしまいますが、カルガモちゃんを田に入れると
とってもきれいにムシャムシャと食べてくれるそうです
今回学んできたこと
有機は環境と生物たちとの共存、自然を破壊しない そんな農業でした
農業初心者ですので大変さがまだまだわかっていないかもしれません。
どこまで出来るかわかりませんが、出来ることから 無理なく持続可能な農業、健康、自然とのふれあいを大切に そんなナモファームを目指していきたい!!という夢が出来ました
私一人では無理でもみんなでやれば怖くない!?
0コメント